一人前の兼業農家を目指す人間の作業日誌。まだまだ新米で覚えることが山ほどありますが、やるしかないの精神で乗り切ります! ※サイトが未完成でご不便おかけします。活動記録は随時残していますので、よろしければ見てやってください。

活動日誌2024_014

~畑の水はけを良くしようって話 その5~

またしても土木作業員からの活動記録ですゞ

(先日の記事で、そろそろ農家に戻るとか言ってたのにね)

雑草の勢いが増してきており、だいぶ掘りにくくなっています。

中途半端で終わらないよう早急に仕上げなければ。

ということで、せっせかと作業をした後の様子。

早秋の畑です、炭疽病の。

なんとしても病気をなくしたいので優先して実施しました。

だいぶ想像した形にできたと思います。

ただ写真だと少しわかりにくいですので、

補足してみる。

こう、外溝に向かって傾斜をつけてみました。

あとは中央の列。

溝の位置を変えたんですが、

こちらもわかりにくいので

補足。青が手を加える前、オレンジが改造後です。

以前は枝の下に水たまりができていました。

元から水はけの悪い土ということもあり、

そりゃ湿度も上がって環境も悪くなるよねって話です。

だから、こうして真ん中1列に水を寄せれば

過剰な水は排水溝へ流れてくれるんじゃないかな。

(手前側から奥に向けて徐々に溝を深くしているのがミソ)

あとは、溝の段差はメンテ性を悪くしてしまう気がするので

もう少し段差が目立たなくなるように仕上げよう。

そんなわけで、早秋の畑はおおよそ完成です。

これで効果が確認できれば、

できるだけ広いほうの畑にも反映していきたいところ。

環境は1回整えればずっとよくなるはず、

しっかりやっていこう。ではでは。