一人前の兼業農家を目指す人間の作業日誌。まだまだ新米で覚えることが山ほどありますが、やるしかないの精神で乗り切ります! ※サイトが未完成でご不便おかけします。活動記録は随時残していますので、よろしければ見てやってください。

活動日誌2024_013

~初めてやってみた話~

この頃は接ぎ木に適した季節とのこと、

私、恥ずかしながらそんなことも知りませんでした。

(調べたところ3~5月が良いらしいですね)

さらに勉強してみましたが、

接ぎ木は農家として大切な技術だと感じました。

早く習得しなければ!

ということで、

やってみた。(枝を譲ってくれた親戚の方、ありがとうございます!)

接ぎ木に使う枝は、冬に剪定したものを保管しておく必要があるんですね。

それを知らずにバッサバッサ切っては処分していた冬の自分…泣

上の写真は切り接ぎ、

下の写真は腹接ぎっていうらしい。

今の時代、検索するだけでプロの作業動画を見ることができるから

すぐにできるような(気が)しますね。

(最適な道具も、平日に楽天市場でポチッ、すぐ揃う!)

もちろん、実際にやるとプロみたいに出来なくて、

テープが滑るわ、枝がずれるわと

出来ばえは多分ダメで、多分ほとんど失敗してるんじゃないかなと思います。

でもまぁ、大事なのはやってみることだよね(開き直り😀)

来年こそは自前で良い枝を準備して、

やりかたをしっかり覚えて成功率を上げて、

ゆくゆくは畑全体の品質が上がるように結果を出したい!

中長期計画ですね、ではでは。