農 活動日誌2024_028 ~夏の防除の話~8月初旬の防除を行いました。(実施日:8/3)日が昇ると一気に暑くなるので、朝早くから行います。殺菌剤:オーソサイド水和剤80殺虫剤:フェニックスフロアブル展着剤:アビオンE6時に始めて8時半に終了日が昇る前であれば快適に作... 2024.08.06 農
農 活動日誌2024_027 ~暑すぎるって話~...猛烈な暑さが続きます。岐阜の暑さは、東農地区の多治見で有名かと思いますが、私の住む地域も盆地なため、猛烈に暑いです。にしても、暑すぎて日中は作業どころじゃないですし、最近は夕立も降らないからホント何一つ恩恵がないです... 2024.08.06 農
農 活動日誌2024_026 ~水はけを確認した話~昨晩の雨はすごかった。強烈な雨がずっと降り続いて畑も水浸しに。...というわけで、畑の水はけの確認をします😊まず第一印象ですが、「普通に歩ける(驚)」去年までは普通に池になってましたから。一歩踏み入れた段階で大違いです... 2024.08.04 農
農 活動日誌2024_025 ~果実の話 その2~今回は早秋の様子を確認していきます。(撮影日:6月8日)全体見回してみて、富有柿よりも少し大きく育っています。早秋の方が収穫時期が早くて、果実も大きくなるからでしょう。また、形を見比べると、早秋はガツゴツして四角っぽい印... 2024.08.04 農