農 活動日誌2024_024 ~防除の話 その4~今年は大きく遅れている梅雨入りですが、予報を見るに、そろそろ突入しそうですね。さて、今回散布した薬剤はこちら。(実施日:6月16日)殺菌剤:ペンコゼブ水和剤殺虫剤:サイアノックス水和剤展着剤:アビオンE※使用する薬剤と希... 2024.06.30 農
農 活動日誌2024_023 ~果実の話~果実の育ち具合を確認しました。今回は、うちの畑でメインとなる富有柿の様子です。(撮影日:6月8日)一目で柿だとわかるようになりましたね。実の周りに4枚のヘタが付いていますが、収穫する頃には、果実はヘタよりもずっと大きく育ちます。... 2024.06.29 農
農 活動日誌2024_022 ~追肥をした話~柿づくりのカレンダーによれば、そろそろ追肥をする時期とのこと。葉っぱの色付きが若干悪いかなと思っていましたので、ちょうど良い頃合いかな。今回は即効性のある化成肥料をあげました。(実施日:6月8日)ちなみにコレ、倉庫の隅に眠っ... 2024.06.28 農
農 活動日誌2024_021 ~芽接ぎの話 その後~作業中にふと目に入って驚きました。芽接ぎが成功してる!4月初旬に初めて芽接ぎに挑戦してみたんですけど、少し経った頃に、どうもダメっぽいなと思って実は、やった分を全部外していました。今回その外し忘れを見つけたところで、お... 2024.06.02 農